ホーム > つがやすトピックス > 日本摂食嚥下リハビリーテション学会に参加して

日本摂食嚥下リハビリーテション学会に参加して

9月15日、16日に千葉県の幕張メッセで開催された「日本摂食嚥下リハビリーテション」学会学術大会に

参加してきました。摂食嚥下とは「食べること、飲むこと」です。これが嚥下障害になると誤嚥を

繰り返し死亡原因ともなる誤嚥性肺炎のリスクも高まります。

そのため嚥下障害に対する対応、リハビリが必要となります。

今回の大会は「広げよう!つなげよう!摂食嚥下リハビリテーションの輪」

というテーマでたくさんの学術発表、講演を聞くことができました。

当院からも歯科医師3名が訪問診療や、ミールラウンドについて発表しました。

いつまでも美味しく食べるを生活支援する歯科医療を目標に、今後も多職種と連携して患者様に寄り添った

医療を提供していきたいと感じました。

                                               歯科衛生士 齋藤 可菜

学会2.jpg

2017年09月20日(水) 15:07
LINEで送る
ページトップへ戻る

アクセス

地図
自家用車でお越しの場合
第一駐車場・第二駐車場あわせて50台駐車可能
タクシーでお越しの場合
JR帯広駅より約7分 ※ただし交通事情によります
バスでお越しの場合
十勝バス「西9南9」または「西11南9」のバス停にて下車してください。
※詳しくは「十勝バスのホームページ」をご覧下さい

診療時間

診療時間 診療のご予約・お問い合わせ 電話番号0155-21-2002